地盤保証・地盤調査・地盤補強工事・沈下修正工事お見積り依頼はこちら

液状化対策に有効な地盤改良方法とは?

2024.10.01 (火)

液状化現象は、地震時に地下水位の高い砂質土が振動を受けることで、地盤が液体のように振る舞う現象です。

これにより、建物の沈下や傾斜、さらには倒壊といった深刻な被害を引き起こす可能性があります。

特に、関東エリアのような地震リスクの高い地域では、液状化対策は極めて重要です。

ここでは、液状化対策として有効な地盤改良方法についてご紹介します。

 

液状化対策に効果的な地盤改良工法(LP-LiC工法)

(Log Piling Method for Liquefaction Mitigation and Carbon Stock)
建設工事を行えば行うほどCO2を貯蔵し温室効果ガス削減に貢献

 

丸太を液状化の生じやすい緩い砂地盤に打設し、丸太の体積分地盤を密実にする液状化対策工法です。

木材は地下水位以深では酸素がないので、腐朽や蟻害と言った生物劣化を生じません。

液状化しやすい地盤は地下水位が高いのが特徴で、そのような地盤に丸太を打設しても半永久的に丸太は健全性を保ちます。

木材は大気中から二酸化炭素を吸収し炭素を固定しているので、丸太を液状化対策材料として使うことで地中への炭素貯蔵を可能にします。

このようにしてLP-LiC工法は、液状化対策と気候変動緩和を同時に行います。

 

当社では、現地調査と地盤データを基に、最適な工法を選定し、無駄のない地盤改良を提案いたします。

地震対策の一環として、液状化対策は不可欠です。ご興味のある方は、ぜひ当社にご相談ください。

専門のスタッフが最適なプランをご提案いたします。

▼シェアをお願い致します!▼

現在の記事: 液状化対策に有効な地盤改良方法とは?

お見積り依頼・ご相談はこちら

電話でのご相談

03-6697-0054

フォームからのご相談

お見積り依頼フォーム »

⇑ PAGE TOP