いざという時に安心!インテリアにもなる防災グッズ

北海道胆振東部地震からすでにだいぶ過ぎましたが、前回の地震で、非常事態に備えて防災準備を見直したというご家庭も多いのではないでしょうか。
いざという時に頼りになる防災グッズですが、どうせならすぐに持ち出せる場所に置いておきたいもの。そこで今回は、インテリアとしてもおしゃれで機能的なグッズを紹介します。
防災ラジオ
災害時の情報入手に活躍するラジオ。避難する際、タイムリーで正しい情報を知ることができ、不安な避難生活も音楽などで気分転換するのに役立ちます。防災グッズにラジオは必需品と言えるでしょう。
最近の防災ラジオは機能的にも優れたものが多く、撥水・防水機能やスマホの充電が可能などバラエティー豊かです。見た目もコンパクトでおしゃれなデザインが多いので、お部屋のインテリアとして飾っても様になります。
LEDランタン
地震や台風などで停電になった時の備えとして、非常用ライトがあると便利です。特にキャンプなどで活躍するランタンは全方位を明るく照らせるので、手に持って移動するほか、部屋の真ん中に置くことでルームライトにもなります。
LEDなら倒れても火事にならず、就寝中も安心できますね。ランタンはインテリアとしても人気があるので、読書灯として普段使いするのもおすすめです。
多目的シュラフ
最後に紹介するのが多目的シュラフです。登山やキャンプ、ツーリングと外で寝るシーンに欠かせませんが、災害時に避難所、または車の中でラグや寝床として大変役に立ちます。
ファスナーを全開にして広げれば布団代わりにもなりますし、外気の寒さから体を暖かく保護してくれるので、ぜひ揃えておきたいアイテムです。
シュラフにもいろいろ種類がありますが、おすすめなのはコンパクトにまとめられるタイプ。デザイン性の高いものを選べば、ソファーにクッションとして違和感なく飾れます。
インテリアとしてもおすすめの防災グッズを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。インテリアとして、手の届きやすい場所に置いておくと、緊急時にもすぐに使うことができるので、ぜひ参考にしてください。
現在の記事: いざという時に安心!インテリアにもなる防災グッズ